Appleは、2021年モデルとしてリリース予定のMacBook Proをフルモデルチェンジするといわれており、カメラの性能に関してもトータル性能向上の一環として、バージョンアップが施される可能性がある。
リーカーのDylandkt氏は、次期型MacBook ProのFaceTimeカメラについて触れ、現行の720pから1080pへカメラ性能が向上する。
直近でリリースされたラインナップがカラフルなiMac 24は、すでにカメラの性能もアップグレードされており、FaceTime通話などを高画質な1080pで使用することができる。
この流れに乗って、MacBook ProのFaceTimeカメラについてもアップグレードが施されるようだ。
次期型のMacBook Proからは、13.3インチのモデルが廃止されて、代わりに14インチが登場するといわれている。2021年モデルのサイズラインナップは、14インチと16インチの2種類で、大きいサイズには変更が加えられない見込み。
アナリストのMing-Chi Kuo氏は、刷新されたMacBook Proの登場が2021年秋頃になると予測しており、iPhoneやApple Watchが登場予定の9月の発表イベントとは別に、MacBook Proを主役とした特別なイベントを用意していると予測している。

新型MacBook Proの生産まもなく開始か「2021年10月発表の可能性」
Appleは、10月の発表に向けて、新型MacBook Pro 2021の準備を進めている可能性がある。アナリストのMing-Chi Kuo氏によると、新しく登場予定のMacBook Proは、2021年の第3四半期に量産を開始する...

Apple、ディスプレイを2023年から有機ELディスプレイに置き換えか「まずはiPad Airの画面から」
Appleは、現在iPhoneやApple Watchに搭載の有機ELディスプレイをほかのデバイスにも採用する可能性がある。搭載パネルの仕様変更時期は、DSCC(Display Supply Chain Consultants) が...

MacBook Air、2022年にフルモデルチェンジか「次世代M2チップ搭載」の情報
Appleは、2022年にMacBook Airをフルモデルチェンジし、新型のAppleシリコンを搭載してリリースする可能性がある。リーカーのDylandkt氏は、その時期が2022年前半に迫っていることをTwitterで公開した。...

次期型MacBook Pro、2021年のリリースで調整か「9月に発売を示唆」
Appleは、次期MacBook Proを2021年9月の発売に向けて調整している可能性がある。DigiTimesは、MacBookシリーズのサプライチェーンに、Zhen Ding Technology社とTripod Techno...
It’s so odd how the less expensive iPad air has a better front facing camera than the MacBook Air.
— Dylan (@dylandkt)
Image: Renders By Ian