M1チップ搭載Mac、格上の「Intel i9搭載MacBook Pro 16よりも爆速」 / ベンチマーク結果、i9-10910を引き離す性能


M1チップ搭載Mac、格上の「Intel i9搭載MacBook Pro 16よりも爆速」 / ベンチマーク結果、i9-10910を引き離す性能

Appleが2020年11月11日に発表したM1チップ搭載のMacは、これまでのIntel製CPU搭載Macを超越する性能のようだ。

M1チップを搭載したMacとして、2020年に初めてリリースされたモデルは、MacBook Pro 13、MacBook Air、Mac miniの3タイプ。この中で、今回ベンチマークの結果が明るみとなったのはMacBook Airと、MacBook Pro 13である。

MacBook AirやMacBook Pro 13のベンチマーク結果が残されたのはGeekbenchで、結果のみをいうとIntelのCore i9を搭載したMacBook Pro 16インチよりも処理速度に勝る。

M1チップを搭載したMacは、ベースクロックが3.2GHz。比較対象に持ち出されたMacBook Proは、第10世代となるIntel Core i9 2.4GHzが搭載されているモデルである。i9 2.4GHzは、MacBook Proのオプションとして用意されているチップで、標準搭載されているものよりも勝るものとなる。

比較対象として持ち出されたi9搭載Macは、既に周波数で負けているが、従来のMacBook Proには、これを超えるCPUスペックが用意されておらず、これ以上レベルを合わせることができない。そのため、オプションとして用意された最速のi9対、ベースモデルのM1の対決となっている。

結果をお伝えすると、下記の通りである。

このテスト結果では、M1チップの性能が全体的にi9を上回る結果となった。マルチコアのスコアを見ると、M1チップのMacBook Pro 13が、Intel i9のMacBook Pro 16に負けている。おそらく、個体差や使用環境によるものと見込まれる。

ただ、間違えてはいけない。比較対象として持ち出されたMacBook Pro 16は、Intel製CPUを搭載したMacBook Proの中で最速のモデルである。M1は、省電力と小型化に振っているチップであり、今後登場が見込まれる上位チップは、M1を上回る性能であることに間違いない。

M1チップ搭載Mac、格上の「Intel i9搭載MacBook Pro 16よりも爆速」 / ベンチマーク結果、i9-10910を引き離す性能

なお、このテスト結果をほかのMacと比較すると、M1チップはシングルコアの性能がMac史上最速となった。最速をキープしていた2020年モデルのiMac 27インチは、Intel Core i9-10910 @ 3.6 GHz (10コア) を搭載したモデルで、シングルコアのスコアが1251だった。

M1チップ搭載Mac、格上の「Intel i9搭載MacBook Pro 16よりも爆速」 / ベンチマーク結果、i9-10910を引き離す性能

しかし、残念ながらマルチコアのトップは譲る気配がないようである。現在トップに君臨しているモデルは、2019年モデルのMac Proで、28コアを有するIntel Xeon W-3275M @ 2.5 GHz。スコアは18950である。マルチコアの順位を見ると、Mac Pro 2019年モデル、Intel Xeon W-3223 @ 3.5 GHz (8コア) の下に位置する模様。

今回の全体的な結果を見ると、M1が良好な結果を残す形となった。しかし、実際の使用では、今回の比較と同様の結果になるとは限らない。もしかすると、Intel製のCPUを搭載するMacBook Proに軍配が上がる可能性もある。その理由は3つ。

1つ目は、M1MacBook Airはファンレス仕様である。放熱を自然に任せることしかできないMacBook Airは、高負荷をかけ続けた状態では、性能を制限する可能性が考えられる。

2つ目の理由は、Intel製のCPUを搭載するMacBook Proは、CPUとは別にグラフィックスボードを積んでいる。しかし、別体のグラフィックを搭載しないM1チップのデバイスは、グラフィックに負荷が多い状況下でCPUの処理速度が低下する可能性がある。

3つ目は、個体差。同じように製造されるデバイスでも部品単位で見ると、少なからず個体差は存在する。万全の体制で、一定の水準を保証したとしても、誤差の範囲内として製品化される許容範囲はあり、最高の性能を発揮するものもあれば、ギリギリ合格の範囲として出荷されるものもあるはずだ。

余談であるが、M1チップの性能は、2020年モデルとして登場したiPhone 12シリーズや、iPad Air 4に搭載されたA14チップの性能も凌駕している。そのため、Aシリーズと同じAppleシリコンとして登場したMシリーズは、Aシリーズの上位互換に値するものと捉えていいようだ。

現状で最新のAシリーズであるA14チップは、iPhone 12 Proのベンチマークで、シングルが1584、マルチが3894のスコアを獲得している。iPhone 12シリーズと同じA14チップを搭載したiPad Air 4のスコアは、シングルが1585、マルチが4647となる。

created by Rinker
Apple(アップル)
カラー, 容量 選択可
created by Rinker
Apple(アップル)
カラー, 容量 選択可
発売目前 iPad Air 4のテスト結果 / A14のベンチマーク公開「公言どおり速い」
Appleが2020年10月に発売を予定しているiPad Air 4について、Geekbenchにて好奇心をそそるテスト結果が見つかっている。 それは、iPad Air 4に搭載されているApple A14 Bionicプロセッサをテストし...
iPhone 12のグラフィックス性能、前モデルより70%向上か「iPad Proも敵わない」
Appleが今秋にリリースを予定しているiPhone 12は、iPhoneやiPadの中で群を抜いて高性能なグラフィックス性能を有している可能性がある。 iPhone 12に搭載されるチップは、先日リリースされたiPad Air 4に搭載さ...

via: MacRumors

Subscribe
Notify of

3 Comments
投稿順
新しい順 投票の多い順
Inline Feedbacks
View all comments
Author
3 年 前

Geekbenchで計測されたM1チップ搭載のMacBook Air、ベンチマークテストの結果一覧

スクリーンショット-2020-11-12-23.35.30.jpg
Author
3 年 前

Geekbenchで計測されたM1チップ搭載のMacBook Pro 13、ベンチマークテストの結果一覧

スクリーンショット-2020-11-12-23.39.15.jpg
Author
3 年 前

Geekbenchで計測されたM1チップ搭載のMac mini、ベンチマークテストの結果。
2つ中1つ、下のものはIntel i5。

スクリーンショット-2020-11-12-23.45.17.jpg
タカブロをフォローする
新着ツイートはタカブログ公式Twitterで: @TakaBlog24
書いてる人のTwitter: @Ethan2nd
3
0
コメントを見る / 書くx