M1チップのMac mini、消費電力「前モデルの3分の1」 / 次期Macは小型化が進む可能性


M1チップのMac mini、消費電力「前モデルの3分の1」 / 次期Macは小型化が進む可能性

Appleは、消費電力と熱出力に関するサポートドキュメントを更新し、2020年モデルのMac miniについて情報を公開した。

2020年モデルとして登場した次世代型Macは、これまで搭載してきたIntel製の処理装置をAppleシリコンに変更し、凄まじいパワーを手に入れた。

その性能は、AppleがMacBook Proのオプションとしてい用意していた格上のIntel i9よりも高速な処理能力を実現し、グラフィックスのパフォーマンスもパワフルなGPUと同等の性能を手に入れている。

そこで、自ずと気になるものが消費電力である。これほどまでに高性能な処理装置を手に入れられれば、それに比例する形で消費電力と熱量が増していくはずである。

しかし、Appleシリコンは、これまでの処理装置と比べて、消費電力が非常に低く、熱出力値も同様に低いことが証明された。

Appleがサポートドキュメントで公開した公式の情報によると、2020年モデルのMac miniは、電力消費量の最大値が39W、待機中の電力が6.8W。

前モデルに当たる2018年モデルは、最大消費電力が122Wで、待機中に必要とする電力が19.9Wも必要だった。その差は実に3倍である。

Appleは、この消費電力と熱量の低さを活かして、MacBook Airからは冷却ファンの存在を撤去した。熱効率を元に行われた思い切った改修である。

しかし、ファンレスへの進化は、今後のMacの進化として、Appleが抱く構想の入り口でしかないのかもしれない。

処理装置の進化により、すべての面で格段に性能が向上したMacには、もはや大きなバッテリーシステムは必要とせず、これまでに使用されてきたマザーボード(メインの基盤) のサイズを小型化できる可能性もある。

もし、バッテリーシステムやマザーボードの小型化を図ることができれば、これまで使用されてきたボディ内には余分な空洞ができるため、将来のMacは従来型に比べて小型化、あるいはスリムな方向へ進む可能性が高い。

Mac miniにしてもしかり、Apple TVサイズのminiが登場してもおかしくない状況である。将来我々の前にお目見えするMacに大きく期待したい。

M1チップ搭載Mac、格上の「Intel i9搭載MacBook Pro 16よりも爆速」 / ベンチマーク結果、i9-10910を引き離す性能
Appleが2020年11月11日に発表したM1チップ搭載のMacは、これまでのIntel製CPU搭載Macを超越する性能のようだ。 M1チップを搭載したMacとして、2020年に初めてリリースされたモデルは、MacBook Pro 13、...
M1チップMacのグラフィック、パワフルなGPUと同等 / フォトショやイラレ、ゲームには使えるのか
Intel製のCPUに代わり、Appleシリコンを初めて搭載したMacは、グラフィックス一体型のCPUを搭載し、AMD RadeonやNVIDIA GeForceのグラフィックスは搭載していない。 IntelのCPUに内蔵されているグラフィ...
Subscribe
Notify of

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
タカブロをフォローする
新着ツイートはタカブログ公式Twitterで: @TakaBlog24
書いてる人のTwitter: @Ethan2nd
0
コメントを見る / 書くx