Appleが今秋リリースしたiPhone 12シリーズについて、早速動画が公開された。ボディ形状の確認や、カラーで悩んでいた人にとってはありがたい。

今回、動画で iPhone 12 Pro グラファイトカラーの動画を公開したのは、リーカーであるDuanRui氏(Twitter: @duanrui1205) 。Twitterに上げられた動画は、期限を設けて公開されており、その動画はコンセプトデザイナーのBen Geskin氏によってYouTubeに再アップロードされている。
Geskin氏は、Rui氏のiPhone 12 Proのほかに、iPhone 12 ブルーの動画も公開しており、深みと鮮やかさの調和が取れたブルーも確認することができる。

Appleの公式サイトで公開されているiPhone 12 Proのグラファイトは、ダークグレイのように見えたり、人によってはグレイにグリーンが混じっているような色合いに見えたりする。しかし、Rui氏によって公開されたグラファイトの動画を確認すると、Macノートに採用されているスペースグレイのような色合いであることが確認できる。
iPhone 12のブルーに関しては、こちらもApple公式サイトでは、深海のように深みのある青色が特徴的だったが、動画で確認すると深みと華やかさの調和が取れた美しい色合いであることが確認できる。
公式サイトと、実物を撮影した動画で色合いが異なる理由は、光の当たり方や環境光の強弱による見え方の違いがあるためだ。
柔らかい光の下で正確な色味を確認すると、公式サイトのような色合いを確認することができる。しかし、実際に使用する環境は、それよりも明るい場面が多く、どうしても見え方に違いが出てきてしまう。
特に光の反射を直線的に逃がす金属やガラス、乱反射をする木製のものは、表現の方法次第で見え方の違いが大きくなる傾向にある。
カラーを選択する際には、公式サイトで公開されているもののほかにも、ブログやYouTubeのような動画サイトを確認してからの方が無難かもしれない。

iPhone 12 Pro
Unbox pic.twitter.com/cpzNl196tS— DuanRui (@duanrui1205)