楽天市場が開催する今年最後の大セール「RakutenスーパーSALE」。各店舗を買い廻ることで、ポイントが最大44倍になる企画や、半額の商品が目白押しである。
そこで気になるのが、「セールの値引き価格は、本当に値引きされているのか」という疑惑の目である。
楽天市場に携わったことのある私に、よく飛んでくる質問の回答を公開しようと思う。
 
 
実情をお話しすると、楽天スーパーセールなど、企画ページに登場している割引価格については、本当に値引きされている。ディールなどに登場するポイントが大量についた商品なども確実である。
あまり大きな声ではいえないが、そうしたページに掲載される商品は、広告として入稿されているケースが多く(大半である) 、厳しい審査を通過する必要があるのだ。とくに価格や謳い文句に関する審査は非常に厳しく、元の価格を遡って審査に偽りがないことまで同意を求められる始末である。
なお、ページごとに価格の履歴がバックアップされており、元の商品ページとは別にタイムセールを開くような企画の場合には、必ずシステムのチェックが入る仕様となっている。
万が一、何か問題が発覚した場合には、店舗側は出店の取り消しされてしまう可能性もある。非常に厳しい審査体制は、表に出ることはないが、楽天市場で購入する顧客に対しての配慮であり、こうしたセールに登場する商品に関しては、まったく以て心配する必要はない。
なお、雑学だが「最安値に挑戦中」という謳い文句は、最安値ではない可能性がある。もちろん、最低価格をつけて対抗している場合もあるが、通常販売価格を1円引きで公開し、最安値に挑戦中していることを謳っている場合もあるのだ。挑戦にはいくら挑んでも構わず、絶対的な最安値を保証する謳い文句ではない。

内情を理解したところで、現在楽天市場でガチ売れしている商品を見ていこう。スーパーSALEに併せて用意していた店舗の目玉商品が大量である。ちなみに、この商品は、2020年12月6日(日)15:24現在、リアルタイムに売れている商品である。カテゴリを絞ることなく1位から30位までを拾い集めてみた。
現時点では買い物の予定がなくともエントリーページからエントリーだけは済ませておくといいだろう。不意にポイントが付くと嬉しいものである。
1位
| 
 
  | 
2位
| 
 
  | 
3位
| 
 
  | 
4位
| 
 
  | 
5位
| 
 
  | 
6位
| 
 
  | 
7位
| 
 
  | 
8位
| 
 
  | 
9位
| 
 
  | 
10位
| 
 
  | 
11位
| 
 
  | 
12位
| 
 
  | 
13位
| 
 
  | 
14位
| 
 
  | 
15位
| 
 
  | 
16位
| 
 
  | 
17位
| 
 
  | 
18位
| 
 
  | 
19位
| 
 
  | 
20位
| 
 
  | 
21位
| 
 
  | 
22位
| 
 
  | 
23位
| 
 
  | 
24位
| 
 
  | 
25位
| 
 
  | 
26位
| 
 
  | 
27位
| 
 
  | 
28位
| 
 
  | 
29位
| 
 
  | 
30位
| 
 
  | 
楽天市場、現在の総合ランキングを確認するにはこちら
※ここに掲載しているランキングは、楽天市場が公開する楽天市場人気ランキングの総合カテゴリからリアルタイムに売れているものをピックアップしたものである。
![[タカブログ] takao.iの思想ブログ始めました。とかいうタイトルはおかしいと思う。](https://yellowcorn.jp/thought/wp-content/uploads/2017/06/1498656865-df6083f84bc562e3a743bffdf29493a4.png)
  
  
  
  
              
              
              
              
              